TAG STOREオープン前のこと…。
TAG STOREにて、スノーピーク製品を取り扱う…ということで、研修でキャンプ体験へ (*’▽’)
皆様に、スノーピーク製品の魅力をきちんもお伝えできるよう、勉強して参りました!!!!
キャンプ経験者の本社Hスタッフ・Yスタッフ(以前ブログにも登場したジムニー男子🌸)、キャンプ初心者TAG STOREスタッフのFとOの4名で行ってまいりました✨
Part1前半はスタッフOが、レポートさせていただきます(^^)/
当日午前中に某スーパーで買い出し後、高知県高岡郡越知町にある
"スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド"へGO!!
今回私たちをキャンプ場へ連れて行ってくれたのは、トヨタ ランドクルーザー🚙

オートモール店から3時間程かけて現地へ到着!

TOYOTAのSUVでは一番大きいランドクルーザー。
たくさんのギアが乗りましたよ~(^^)/

高知県の山中。天気は晴れ。
山の緑がきれいです!!!

到着後、まずサイトにテントを立てていきます!
おち仁淀川のサイトは1区画が比較的広めですので…
今回はスノーピークの中でも大人気の大型2ルームテント、
「ランドロック」に挑戦✨

現地のスノーピークマイスターたちがしっかりとポイントを押さえながら、立て方を教えてくださいました(*’▽’)!
テントを張るのも初体験のFとO…
説明を聞きながら1時間半くらいはテント設営をしておりました…((+_+))
ランドロックは大人が立てるサイズの大型テントですが、慣れると30分くらいで立てることができるそうです。
目指せ30分!!!!!!!🔥

テントが立ったらご飯…の前に、おち仁淀川の店内を拝見させていただきました!!
何を購入しようかとそわそわし始めるスタッフY…(*’▽’)

弊社 TAG STOREもこんな店舗になるのかな…とお洒落な店内に心躍らせていました( *´艸`)♪
TAG STORE も、写真を参考に売り場を作っています✨


晩御飯の用意✨
用意するのに必死でご飯が並べられている写真が、一枚もないのですが…
アイアングリルテーブルでスムーズな調理ができました(^^)/!

ご飯を食べたらキャンプの醍醐味「焚火タイム」
マシュマロが苦手なOは、焚火マシュマロで、苦手を克服するために、マシュマロを持参していたのですが
「焼いたら別物」というやつでした…
美味しすぎる( ノД`)💛

そしてキャンプ初心者Fはというと、この日焚火に魅了され、一番遅くまで焚火を楽しんでおりました(*´ω`)

普段はインドアなFとOでしたが、キャンプ1日目、楽しく元気に過ごすことができました!!
2日目からは次回に続きます💁
Part2はスタッフFにバトンタッチ!

スノーピークおち仁淀川
場所:高知県高岡郡越知町片岡4番地