/
FIAT/ABARTH徳島より
お知らせです
\
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
サービスエンジニアの大竹スタッフが
FIAT/ABARTHサービス認定試験最高峰資格
『TECマエストロ認定』を最短期間で取得致しました。
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
皆様お車をディーラーに持っていくと
なんとな~くこの人達の事かな?
とイメージ頂けると思うのですが、
サービススタッフとは、
お車の定期的なメンテナンスや、
車に調子の悪いところが出てきた際に
実際にお車を見ながら診断、作業をします。
時にはお客様のイメージされるお車に
近づけられるようメーカーオプションはもちろんですが、
オリジナルのオプションの取付をさせて頂きます🚗💨
お客様のお車をお預かりして作業、お車のご返却までを
3つの役割に分担をして行っているのを、
皆様ご存じですか??
✧サービスマネージャー
サービスに関して総合的に管理
ちなみにスーツを着ています👔
サービス部門の責任者です!!
✧サービスアドバイザー
お車の症状をお客様からカウンセリングし、
実際に車のどこを診断するかエンジニアと相談しながら
最終決定をします!!
お客様とエンジニアをつなぐ大事な役割をしています👍✨
✧サービスエンジニア
実際にお車を見て、実際に触れて作業をします🙌
車を見ながら車の診断とお客様のご要望の照らし合わせをします🔧
上記のようにそれぞれの役割を分担し、
お客様の大切なお車の点検、作業をしています。
今回資格を取得した大竹スタッフは、
サービスエンジニアのポジションに位置しています🔧
では、ここからはFIAT/ABARTHでの資格の制度をご紹介させて頂きます。
内部事情でなかなかご紹介する機会がないところですよね、
大切なお車🚗を預けるからには、皆様知っておきたいところだと思います🌈
FIAT/ABARTHが所属するステランティスグループの
サービスエンジニアの資格には、2種類ございます!!
〇『サーティファイド』
〇『TECマエストロ』
〇『サーティファイド』の資格のを受けるには、
実務経験1年以上
FIAT/ABARTH車における各種装置の構造、作動、制御システム、
分解整備時の留意点、故障診断器の使用方法を十分理解し、
迅速で正確な点検/分解整備作業が実施できることが求められます。
指定されたトレーニングを受講後、試験を受け合格すると
サーティファイドと認定されます。
〇今回取得した資格『TECマエストロ認定』は、
このサーティファイドの試験に合格し、
実務経験2年以上
さらなる経験と高度なトレーニングを受講し
マエストロの試験を受ける資格が持てます。
実務試験5セクション(2時間30分)と学科(1時間)の難問を突破し、
晴れて資格を取得できる非常に狭き門です。
大竹スタッフは、もともとTOYOTAのエンジニアとして入社し、
FIAT/ABARTH徳島に移籍して今月で2年9ヶ月!!
最短期間での資格を取得致しました。
TOYOTAでの整備歴を合わせると9年となります🛠️
当店舗にはサービススタッフが2名在籍していますが、
2名マエストロ認定保持者です。
濱口スタッフは、FIAT/ABARTHが
日本に導入された当初から17年携わった
FIAT/ABARTHの車を知り尽くすスペシャリスト✨
お車の修理、点検をプロの目で診断し、的確に修理をします。
お客様に安心してお車に乗って頂く為、
日々の作業をしております。
FIAT/ABARTHのお車は、私たちに安心してお任せください。
スタッフ一同全力でサポートをさせて頂きます°˖✧