≪城西高校神山校×TAGTAG≫神山小麦の収穫の様子を見に行かせて頂きました🚗💨

2024-06-25

以前こちらのオートモール徳島ホームページのBlogにて、

城西高校神山校の『まめのくぼプロジェクト』の活動について

ご紹介をさせて頂きました♪

≪城西高校神山校×TAGTAG≫森林女子部をご紹介!

 

こちらの『まめのくぼ』で栽培をされている

神山小麦が収穫されるとのことで、

収穫の様子を見に行かせて頂きました🚗GO!!

 

DSC_0770-min.JPG

 

*:.,.:*:.,.:神山小麦の収穫をされていたのが、  

         徳島県立城西高校神山校の2年生の皆さんです!!:.,.:*:.,.:*

 

DSC_0728-min.JPG

 

 

こちらの畑で栽培をされているのが、『神山小麦

神山小麦は70年以上に渡り、神山町で受け継がれてきた在来種です!

在来種とはその土地の気候や環境に適応しながら

古くからその土地に根付いている種のこと👍✨

農業に適するように人為的に交配された

“F1種”と呼ばれる種が主流となる中で、

在来種は希少なものになっています✦✧

 

 

 

以前取材に訪れた際には青々としていた畑が、

畑一面黄金色になっていました!!

小麦の刈り取りは初めてです!!

どきどきわくわくしながらいざお手伝い⛏️✨

 

DSC_0789-min.JPG

 

小麦一束分を左手で握るように持ち、

右手の鎌でひくように刈り取っていきます

太いしっかりした茎は、ざっく、ざっく音を立てます

徳島県立城西高等学校の生徒さん、それはそれは手際よく刈り取っていきます!!

『さすがですね~!!』と声を掛けたら、『初めてなんです』

と答えてくれました、びっくり!!👀💥

日頃から勉強されているからこそですね、

かっこいいです°˖✧

 

DSC_0809-min.JPG

 

こちらの茎、中が空洞になっているので、

乾燥させるとストロー🥤としても使えるのだそう!!

 

 

休憩時間には、梅シロップをお水で割ったドリングを頂きました✨

こちらの梅も城西高校神山校の『まめのくぼ』で育てられた

梅を使用しているのだそう🍀

ほんの少しのお手伝いでしたが、汗が止まらない💦

いただいた梅シロップで一気に疲れも吹き飛んで、

とっても体と心に染みました、ありがとうございます(*^^*)

 

DSC_0785-min.JPG

 

 

次は、7月21日にオートモール徳島で行われる、

TAGTAGイベントに森林女子部の皆さんが

出店してくださる予定になっています♬

 

DSC_0811.JPG

 

詳しい情報は、改めてご紹介させていただきます✤

お楽しみに(*^^*)

 

 

 

カテゴリー

前のページに戻る