*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:*:.,.:*
5月11日(土)道の駅いたのにて
『防災マルシェ』
が開催されました!!とっても快晴🌞
風が強かったですが、マルシェ日和です✨
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:*:.,.:*
徳島トヨタは2021年に市と町との災害時連携協定を締結致しました!!
その兼ね合いもあり今日のマルシェでは、
実際に給電デモレーションの体験をして頂けるよう電気自動車をご用意♬
オートモール徳島からは、
✤TOYOTA/bZ4X
✤Volkswagen/ID.4
✤FIAT/FIAT500e
3台の電気自動車の展示しました✨
実際にお車からの給電で加湿器、扇風機が動いている👀!!
オレンジエフエムさんのラジオに
鳴門店の濱田スタッフが車の紹介に出演させて頂きました♪
他には
*身の回りにあるものを使って備えに変える防災クラフト体験
1枚のクリアファイルを使って、お皿とコップ、お箸置きが制作できます🥢
制作に用意するのははさみのみ✂⁉
ビニールをかぶせると何回でも使えて
飲み物もなんとホットを入れても大丈夫!!
衝撃のクラフト体験でした❕
こちらを考案されたのが、徳島ママ防災士の会Switchの米原さん💡
フェーズフリーアイデアコンテスト2020最優秀賞作品
PHASE FREE AWARD 2021アイディア部門入選作品に選出されました✧
実際に作ったお皿をキッチンカーに持っていくと唐揚げを貰える
炊き出し体験までできました!!👀°˖✧
*実践型の揺れ体験
🐸 かえるのポーズ 🐸
こちらでは地震の揺れ体験するのみではなく、
実際に地震が来た時に、どこを確認しながら
どう逃げるのかを体験しながら学ぶことができます
大きな揺れがきたら、≪かえるのポーズ≫
少しの体勢の違いで体の揺さぶられ方が大きく変わるのに驚きました!!
無事体制を保ちながら非難できた時には周りから拍手が👏
*アマチュア無線の世界体験
災害が来たときに活躍するのが、アマチュア無線
実際に無線の使い方や聞こえ方などを体験できます
天災の国と言われる日本、
天災を恐れるだけなのではなく
想定、備えが重要とお話をして下さいました。
防災リュックも重要な備えです、
天災が起きた時の対処法、命を守る方法を知ることも
とても重要ということを改めて教えて頂きました!!
この様な貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました。